日々の出来事
-
お知らせ
◇吉日・上棟式◇
11月27日土曜日㊗ 本日S様邸の上棟式を無事に行うことが出来ました✨ 荒天と安全のため散餅の儀は手渡しでお配りする形となりました🎁 みなさまに福のおすそわけ…💖 ひとつひとつ丁寧に想いを込めて… 引き続き作業を進めて参 […]
-
お知らせ
◇祝・建前◇
11月25日木曜日🌼 本日S様邸の建前が始まりました~✨ いよいよ始まりました始まりました新築工事☺ 天気が心配でしたが晴れ女、晴れ男のおかげで晴れました☀ 引き続き明日も安全第一で作業を進めて参ります👷
-
日々の出来事
あの人気店の改修工事
上越市西本町の人気店『吉祥亭』様の小上がりの改修です。間仕切りで3つの個室になりますが全ての部屋が足を楽々降ろしてゆっくりとできるように施工します。そして人数によりテーブルセットが5つのパターンに利用できるよう大工も知恵 […]
-
日々の出来事
関心が高まっている抗酸化
八年前に増改築をしたお宅で作業させて頂きました。その時にリフォームしていない床下の湿気が気になってのご相談を受けてです 。 現在、わたくしどもが1番お奨めしているのが抗酸化です。リフォームでも取り入れる方が増えてきました […]
-
日々の出来事
今年最後の大仕事
今年お世話になった神社の祭壇に高欄と呼ぶヒノキでつくった柵を取り付けます。 もちろん全部が手作業です。手元をお見せできなくて残念。 相手の柱に彫り込んでとまっています。社寺の造りと同じです。 完成した祭壇です。年が明けた […]
-
日々の出来事
キツツキさんとの根比べ
上杉謙信公と縁のある上杉地区の奥座敷で5年半ほど前に新築した平屋のお宅に来ています 。 なんと軒裏にキツツキが突いた痕を発見! そして後日伺ったら・・ テープを破り、同じところをまた穴開けられていました。 (どうやら同じ […]
-
日々の出来事
目に見えない場所は大事な個所
本日は、築何十年のお宅で床の張り替え工事を行いました。お客様からは、雰囲気がとても明るくなったと喜んで頂きました。 こちらがビフォー(施工前)の写真です。 畳を剥がしたら、だいぶ傷んでおりました。 そこで、木部を全部新し […]
-
日々の出来事
健康な家には訳がある
抗酸化のいきいきコートを床下全面に吹き付けます。 床下に潜る配管にもしっかり吹きます。 その上の木部には、えみな混合液(無色)を吹きます。 木部は、すべて抗酸液で包まれるようにします! 板の裏は健康回復ワックスを塗ります […]
-
日々の出来事
大事にしたい文化と匠技
本日は先月餅巻きを行った神社で、令和はじめの秋季例大祭です。 あつまった方々と祭りを見守ります。 伝統芸能、神楽はみんなを和ませます(^^) 現在工事中の社務所祭壇も大事な伝統ある匠技なのです!
-
日々の出来事
リサイズした暮らし
糸魚川では、ご夫妻の暮らしをさらに豊かにするため、前の家でおつかいの古材を活用した平屋を建築しております。 今日は、建前です。 柱は県産の地杉と木曽ヒノキの無垢です。 材木屋の親父さんからも手伝ってもらいました(^^) […]
お気軽にお問い合わせください